2017年7月の新車販売台数
2017年7月の登録車・軽自動車の新車販売台数は427,549台で前年同月比102.9%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
登録車は278,517台(98.9%)、軽自動車が149,032台(11.3%)となっています。
登録車と軽自動車を合わせた国内新車販売台数の前年同月比は9か月連続のプラス、軽自動車販売台数は4ヵ月連続のプラスです。
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
※()内は前年同月比
1位 ホンダ・N-BOX、2位 日産・ノート、3位 日産・デイズでした。
前月首位のトヨタ・プリウスは4位、6月末にマイナーチェンジを行ったホンダ・フィットは6位でした。
上位10車種中登録車が4車種、軽自動車が6車種となっています。
→ホンダ・N-BOXを購入した場合の具体的な税額
→日産・ノートを購入した場合の具体的な税額
2017年8月4日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
2017年6月の新車販売台数
2017年6月の登録車・軽自動車の新車販売台数は477,470台で前年同月比113.4%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
登録車は315,744台(109.7%)、軽自動車が161.726台(121.5%)となっています。
登録車と軽自動車を合わせた国内新車販売台数の前年同月比は8か月連続のプラス、軽自動車販売台数は3ヵ月連続のプラスです。
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
※()内は前年同月比
1位 トヨタ・プリウス、2位 ホンダ・N-BOX、3位 トヨタ・C-HRでした。
トップ3は先月と同じとなりました。
上位10車種中登録車・小型乗用車が5車種、軽自動車が5車種となっています。
→トヨタ・プリウスを購入した場合の具体的な税額
2017年7月6日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
2017年5月の新車販売台数
2017年5月の登録車・軽自動車の新車販売台数は372,576台で前年同月比112.4%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
登録車は237,512台(106.1%)、軽自動車が135.064台(125.3%)となっています。
登録車と軽自動車を合わせた国内新車販売台数の前年同月比は7か月連続のプラス、軽自動車販売台数は2ヵ月連続のプラスです。
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
※()内は前年同月比
1位 トヨタ・プリウス、2位 ホンダ・N-BOX、3位 トヨタ・C-HRでした。
上位10車種中登録車が5車種、軽自動車が5車種となっています。
→トヨタ・プリウスを購入した場合の具体的な税額
2017年6月7日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
2017年4月の新車販売台数
2017年4月の登録車・軽自動車の新車販売台数は354,750台で前年同月比109.2%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
登録車は224,220台(105.4%)、軽自動車が130,530台(116.5%)となっています。
軽自動車販売台数の前年同月比がプラスになったのは4ヵ月ぶりです。
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
※()内は前年同月比
1位 トヨタ・C-HR、2位 ホンダ・N-BOX、3位 ダイハツ・ムーヴでした。
トヨタ・C-HRは初のトップです。
上位10車種中登録車が5車種、軽自動車が5車種となっています。
→トヨタ・C-HRを購入した場合の具体的な税額
2017年5月11日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
2016年度の車名別新車販売台数
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が2016年度の車名(通称名)別新車販売台数を発表しました。
1位:プリウス(トヨタ)
2位:N-BOX(ホンダ)※軽
3位:アクア(トヨタ)
4位:タント(ダイハツ)※軽
5位:シエンタ(トヨタ)
6位:ノート(日産)
7位:ムーヴ(ダイハツ)※軽
8位:デイズ(日産)※軽
9位:フィット(ホンダ)
10位:アルト(スズキ)※軽
4代目にモデルチェンジしたトヨタ・プリウスが5年ぶりの首位を獲得しました。
e-powerが加わった日産・ノートも好調な販売で6位にランクインしています。
上位10車種中登録車が5車種、軽自動車が5車種となっています。
2017年4月7日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
2017年3月の新車販売台数
2017年3月の登録車・軽自動車の新車販売台数は691,375台で前年同月比108.7%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
登録車は460,654台(113.8%)、軽自動車が230,721台(99.8%)となっています。
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
※()内は前年同月比
1位 ホンダ・N-BOX、2位 日産・ノート、3位 トヨタ・プリウスでした。
上位10車種中登録車が5車種、軽自動車が5車種となっています。
2017年4月6日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
平成29年度税制改正関連法が成立
平成29年度税制改正関連法が3月27日の参議院本会議で可決され成立しました。
自動車関連では29年3月末で期限を迎える現行のエコカー減税を2年間延長することになります。
適用基準は現行よりも厳しくなり、平成29年度は新車の8割程度、平成30年度は新車の7割程度になります。
自動車取得税のエコカー減税:
次世代自動車(EV等)
現在:免税 現行:免税 平成29年度:免税 平成30年度:免税
平成32年度燃費基準+30%
現行:免税 平成29年度:免税 平成30年度:80%減税
平成32年度燃費基準+20%
現行:免税 平成29年度:60%減税 平成30年度:60%減税
平成32年度燃費基準+10%
現行:80%減税 平成29年度:40%減税 平成30年度:40%減税
平成32年度燃費基準達成
現行:60%減税 平成29年度:20%減税 平成30年度:20%減税
平成27年度燃費基準+10%
現行:40%減税 平成29年度:20%減税 平成30年度:減税なし
平成27年度燃費基準+5%
現行:20%減税 平成29年度:減税なし 平成30年度:減税なし
→現在のエコカー減税
2017年3月28日
カテゴリー : エコカー減税, 税制改正, 自動車の税金関連ニュース, 車体税制関連
2017年2月の新車販売台数
2017年2月の登録車・軽自動車の新車販売台数は484,742台で前年同月比106.3%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
登録車は312,035台(111.2%)、軽自動車が172,689台(98.4%)となっています。
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
※()内は前年同月比
車種別では1位 ホンダ・N-BOX、2位 日産・デイズ、3位 トヨタ・プリウスでした。
1位のホンダ・N-BOXは3か月連続の首位、また、2016年12月に発売されたトヨタ・C-HRは6位と好調を維持しています。
上位10車種中登録車が5車種、軽自動車が5車種となっています。
2017年3月6日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
2017年1月の新車販売台数
2017年1月の登録車※1・軽自動車の新車販売台数は401,650台で前年同月比104.9%でした。(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
※1 登録車…軽自動車の規格を超える大きさの自動車
車種別では1位 ホンダ・N-BOX、2位 日産・ノート、3位 ダイハツ・タントでした。
前月3位のトヨタ・プリウスは7位に後退しました。また、2016年12月に発売されたトヨタ・C-HRは8位でした。
上位10車種中登録車が6車種、軽自動車が4車種となっています。
2017年2月6日
カテゴリー : 新車販売台数, 自動車の税金関連ニュース
自賠責保険を値下げへ
金融庁は4月契約分からの自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)を値下げすることを決めました。
4月以降の自賠責保険料は下記の通りです。
自家用自動車:25,830円(現行27,840円)
軽自動車:25,070円(現行26,370円)
※沖縄県と離島を除く
原動機付自転車については現行の9,870円から9,950円に値上げされます。
自賠責保険料
2017年1月20日
カテゴリー : 自動車の税金関連ニュース, 自賠責保険
最適な保険を選んでいますか?
ちゃんと選べばリーズナブルな保険料で充実の保障!
[アメリカンホームダイレクト][ソニー損保][アクサ][三井ダイレクト]など人気の自動車保険が勢揃い
インターネットで簡単お見積り。プランの設計も自由自在。
[自動車買取おまかせ.com]
複数の車買取業者の見積りを一度に請求できます。
[ガソリンカードおまかせ.com]
お得に給油できる人気のガソリンカード